漂白剤の誤飲は少量でも症状が出る?病院に行くまでの対処法は?

生活に関係する雑学
スポンサーリンク

 今朝のYahoo!ニュースで、漂白剤入りの水を誤って提供してしまったという事故がありました。幸いにして誤飲した男性2名はどちらも軽症で回復したようですが、もしも漂白剤を飲んでしまった場合、体にはどのような症状が出るのでしょうか?

また、病院へ行くまでにどのような対処をしておけば良いのかも気になりますね。

今回は漂白剤を誤飲した際の症状と対処法をお話しします。

 

もしも漂白剤を誤飲してしまったら?

 漂白剤の誤飲といっても、大人の場合はそうそうない話ですが、これが小さな子供となれば話は別です。今回のレストランでの事故のように、消毒用にコップに入っていれば、ただの水だと思って誤って飲んでしまうかもしれないからです。

ただ、少量の場合はニュースのように口の中がヒリヒリするといったような軽い症状で済む場合があります。

では多量の漂白剤を誤飲してしまうと、どのような症状が出るのでしょうか?

まず現れるのが、口の中がヒリヒリする感じです。口の粘膜が、塩素の持つアルカリ性によって焼かれて炎症を起こすために起こります。

それから前胸部痛も起こりますが、これも口と同様に食道の粘膜が焼かれることで起こります。

なおこの時、喉が腫れて呼吸困難に陥ることもあります。漂白剤の入った液体が胃に達すると、上腹部痛や吐き気、嘔吐が起こります。

他にも口から胃にかけての粘膜が焼けただれることで、ダメージを受けてしまった粘膜から出血が起こり、吐血することもあります。

ひどい場合には胃などの消化管に穴が開いてしまうこともあり、腹膜炎などを合併することも。また回復後も、食道や、胃の出口である幽門が狭くなってしまうといった症状が出る場合があります。

 

スポンサーリンク

 

病院に行くまでの対処法は?

 漂白剤を誤飲した場合の対処法ですが、量によって異なります。

 薄めたものを少量飲んだ場合や原液を舐めてしまった、口に入れたがすぐに吐き出したといった場合は、牛乳や生卵の白身、または水を飲ませてしばらく様子を見てください

冷えた牛乳や卵白を飲ませることで吸収を遅らせることができます。が、あくまでも応急処置ですので症状が治まらなければ病院を受診しましょう。

それ以上の量を飲んでしまっている場合には、同じく牛乳や生卵の白身または水を飲ませた後、吐かせずに救急外来か、子供の場合は小児科に行ってください。

何故ならば、救急外来や小児科医の方が内科や外科よりもこの種の症状の対応に慣れている場合が多いからとされています。

またその時には、漂白剤の空き容器を持って行くか、使用していた漂白剤の種類を伝えるようにしてください。これは摂取してしまった漂白剤の種類によって治療法が異なるためです。

最後に

 漂白剤の誤飲についてお話ししました。

 滅多なことでは起こらないと思いますが、万が一を考えて常日頃から注意を怠らないようにしてください。

 それではまた次回、お会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました